直線上に配置

 中斗満小(中)学校

フレーム

 中斗満小(中)学校   陸別町字トマム幹線
 明治44年創立。平成9年3月85年の歴史に幕を閉じ、陸別小学校へ統合した。閉校時の児童は8名、校長は河合勝隆氏であった。昭和22年から中学校を併置したが、54年に閉校。
本校は昭和28年、39年校舎増築、31年には「斗満」より中斗満小中学校と改称した。30年代は小中合わせて160名前後の子どもが在籍し、発表力を培う弁論、ソフトボールでは各種大会で好成績を収めた。平成3年、開校80周年記念式典挙行。

  思い出の灯は消えず  旧職員 喜多 儀之 (36~)
(前略) 思えば35年前、新米教師として赴任した中斗満の地は、私にとって第2の故郷でもあります。朝に夕に仰いだ秀峰雌阿寒岳、水あくまでも清い斗満川、そして朝霧にけぶる東斗満や弥生台地は、今も私の脳裏に鮮明に残っています。
 私はソフトボールが好きで放課後毎日子ども達に教えました。ある時は罵声を発し、ある時はバットを投げつけ、ある時は100本ノックと称してしごきました。「若気の至り」とはいえ、今の時代では即処罰ものでしょう。でもそのかいあって方面大会で2回優勝、全十勝大会でも昭和39年に優勝することができました。
 昭和38年冷害が縁で秋田県四ッ小屋小学校と心の交流ができました。翌年新校舎設立のときは、子ども達も手紙で冷害の実情を訴え、関係の方々の心を動かしました。落成の時は子供と共に感激しました事が忘れられません。ただ、切畑校長が急逝され残念でなりません。(後略)

 五つの思い出   第19代校長 長谷部 謙造 (57~)

(前略) @集団演技「トマムの夜明け」~トマムの歴史を学び表現力を培う A1人ひとりの教育課程~当時としてはユニークな教育研究 B乾布摩擦の励行~感冒の予防と継続の大切さ C壁の塗装と床の塗油~クリーム色の壁とぴかぴかの床 Dグラウンドの暗渠敷設~PTAの人力と機械力の結集 (後略)   閉校記念誌「中斗満」より

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送